取替前 BEFORE
最近ムシムシしてきて夜中蒸し暑いので、ついに今年初クーラーデビュー!。。。宗さんです・・・(熱中症には気をつけましょう)
さて今回は年数がもう10年くらいたったので交換したいというお世話になっているお客様からのご依頼により、小型湯沸器の
交換を行ってきました。
取替後 AFTER
交換は約40分ほどで完了。
その後は検査&点火テストも無事完了し、お客様に説明をして終了です。
この機種は音声でしゃべってくれるのでとてもわかりやすく使いやすい湯沸器です。
そして今回も工事はもちろんガスのスペシャリスト液化石油ガス設備士が行う責任施工!!
この度は当店にご依頼いただきありがとうございました(^-^)
BEFORE 施工前
この春、花粉症対策としてやっていることは①帰宅後の顔洗い②鼻うがい③花粉症用の目薬です。。。宗さんです・・・(これでなんとか乗り切ります!)
さて今回はいつもお世話になってるガスのお客様からのご依頼で小型湯沸器の取替を致しました。
今回の現場は小型湯沸器は後継機なのでほとんど変わりませんが、出湯管ホースが通常よりも
長めのタイプの55cmのものを使っていました。(標準タイプは35cmタイプです。)
今回は55㎝タイプでもよかったのですが、右壁との距離が短かくて、もうちょっと本体を左に移動させたかったので
65㎝タイプの出湯管をチョイス!!
施工後 AFTER
そんなこんな工事は40分ほどで無事終了。出湯管もいい感じになりました。
ちなみにこの出湯管(お湯ホース)は標準長さが35㎝で10㎝ごとにサイズがあり、最大で100cmまで対応可能です。
今回は本体ごと交換しましたが、もちろん出湯管のみでも部品在庫があれば取替はできます。
あとは検査&点火テスト、お客様に説明をして完了です。
そして今回も工事はもちろん液化石油ガス設備士が行う責任施工!
この度は当店にご依頼いただきありがとうございました(^-^)